↑
2010/05/29 (土) カテゴリー: 初心者の素朴な疑問のはなし。
コンパクトデジタルカメラのズーム機能には、
光学ズームとデジタルズームの2種類があります。
光学ズームはレンズを伸び縮みさせることによって焦点距離を変化させて
ズームングを行う方法です。
対して、デジタルズームはデジタル処理で拡大して、あたかも画角が
変化したようにズームする方式です。
デジタルズームで拡大すると、光学方式に比べてカンタンにズームングできる反面、
撮像素子の一部からトリミングという技術を用いて画像を切り取っているので
画質が低下するというデメリットがあります。
光学ズームとデジタルズームの2種類があります。
光学ズームはレンズを伸び縮みさせることによって焦点距離を変化させて
ズームングを行う方法です。
対して、デジタルズームはデジタル処理で拡大して、あたかも画角が
変化したようにズームする方式です。
デジタルズームで拡大すると、光学方式に比べてカンタンにズームングできる反面、
撮像素子の一部からトリミングという技術を用いて画像を切り取っているので
画質が低下するというデメリットがあります。
(記事編集) http://dezi1camera.blog129.fc2.com/blog-entry-318.html
2010/05/29 | Comment (0) | Trackback (1) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: [Q11]光学ズームとデジタルズームの違いって?
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Trackback
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー限定)
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90 AF-S DX 18-105 VRレンズキット D90LK18-105 |
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90 AF-S DX 18-105 VRレ...
これ欲しい 2010/05/31
Comment